Read Article

GO OUT JAMBOREE 2015(前夜祭)1 / 3

IMG_2424

初キャンプの準備をしていた頃、お隣のベテランキャンパー O さん(以下、O さん)に

「いろいろなキャンパーさんが集まる GO OUT JAMBOREE に行きませんか?」

と誘っていただきました。

オートキャンプのチケットはすぐに売り切れてしまうとのことでしたので、ネットで GO OUT JAMBOREE のサイトを見たところ “残りわずか” でした。あわてて購入手続きを行い、なんとかチケットを買うことができました。

そして、いよいよ当日です。

何百というキャンパーさんが集まるということに加えて、2 泊 3 日のキャンプも初めてという緊張感の中、GO OUT JAMBOREE 2015 に行ってきました。

少し長くなますが

前夜祭: 4 / 10(金)
1日目: 4 / 11(土)
2日目: 4 / 12(日)

の 3 つに分けて、キャンプ日記をアップしてきたいと思います。

目次

GO OUT JAMBOREE とは?

大規模なキャンプフェスで、公式サイトには次のようなコンセプトが提示されてます。

富士山の麓という特別な場所を舞台に、ヒト、モノ、そして文化との出会いや発見、都会では味わえない経験ができるアウトドア キャンプイベント。

出典:GO OUT JAMBOREE 2015 “GO OUT CAMP / GO OUT JAMBOREE とは”

静岡県富士宮市麓にある “ふもとっぱらキャンプ場” という広大なキャンプ場で開催されます(偶然にも自分のキャンプデビュー地になったところでした)。

ここに

  • さまざまなブランド(キャンプブランド以外も)のブース
  • 人気アーティストやお笑い芸人のライブやステージ
  • FM 曲( K-MIX 静岡)のブース
  • たくさんのキャンパー(来場者)のいろいろなテント
  • ボルダリング、スラックライン、気球、ツリーイングなど各種アクティビティ
  • 個性豊かな飲食店(地元朝霧の名産物もあります)

などが集まります。

そんな場所で 2 日間、自由に楽しく過ごせるお祭り(フェス)が GO OUT JAMBOREE です。

前夜祭: 4 / 10(金)

GO OUT JAMBOREE は 4 / 11(土)と 4 / 12(日)の 2 日間ですが、前夜祭チケットを買うと前日から入場できるようになります。

広大なふもとっぱらキャンプ場ですが、何百と来場するキャンパーさんのサイトが設営されるので、水場やトイレ、イベント会場に行きやすいところから、あっという間に埋まってしまいます。

そこで、前夜祭から入場して、少しでも過ごしやすいサイト設営場所を探すことにしました。

会場(ふもとっぱらキャンプ場)を目指します

今回の荷物の積み込みです。

IMG_1698

新調したクーラーボックスと、奥さんのお兄さんからお借りしたバーナーセットが増えたのですが、RV BOX へ収納する物の見直しとレジャーテーブルを置く位置の調整で、前回よりもスッキリ積めたと思います。

GO OUT JAMBOREE 2015 の持ち物リスト

一緒に行くお隣のベテランキャンパー O さん(以下、O さん)とふもとっぱらキャンプ場に向けて出発しましたが、途中で雨がパラパラと ・・・。

IMG_1803

いつもの薪ストーブ屋 “薪ストーブショップ トムグリーン(富士宮店)” に寄って、薪を仕入れました。

IMG_1809

本栖湖 浩庵キャンプ場の記事でも紹介しましたが、このお店も GO OUT JAMBOREE 2015 にブースを出されるそうです。

積みきれなかった薪は助手席の足下へ置いて、ふもとっぱらキャンプ場を目指します。

IMG_1808それにしても、”これが薪だ!” というくらい、堂々とした薪です。

会場に到着しましたが ・・・

小雨が降る中、会場の入り口に到着しました。GO OUT スタッフの白いテント?にワクワクします。

IMG_1823

14 時 50 分ころ着いたのですが、入場が 15 時からなので、入り口前の駐車場で待つことになりました。

駐車場に入ると、すでに予想以上の待ち行列ができていました。

IMG_1832

先頭から縦に 10 台くらい並び、その列が横方向に延びています。しっかりとは数えなかったのですが、100 台近くは停まっていたように思います。

IMG_1835

15 時になって入場が始まったのですが、受付ゲートまで車は横 3 列でゆっくり進んでいきます。そして遠くに見える 3 列の車が、今いる駐車場までつながっています。

IMG_1836

この光景からすると、入場を待っていたのは 100 台どころではなかったかもしれません。

一緒に来た O さんの話によると、GO OUT JAMBOREE や GO OUT CAMP が開催されるたびに増えているそうです。

しばらく待って、ようやく自分たちも受付ゲートに向けて走り始めました。

IMG_1839

先ほど遠くから見ていたとおりに、全車ハザードランプを点滅させながら 3 列でゆっくりと進んでいきます

IMG_1843

3 分ほどかかって受付ゲートまで来たのですが、係の方にチケットを渡したところ、足りない物があるのでと端の方に誘導されました。

えええ!?

実は GO OUT JAMBOREE 2015 はいろいろな参加パターン(全部で 5 種類)があるので、チケットの買い方がとても複雑なんです。

オフィシャルサイトでしっかり確認して買ったつもりだったんですが

“前夜祭入場券”

を買い忘れていたようです。

事前に買うと 1,000 円ですが当日券は 2,000 円になりますと言われ、いくらなんでも倍になるのは変じゃない?と思ったのですが、自分の不注意から始まったことなので仕方ありません。

今年の秋には、またここで GO OUT CAMP が開催されると思いますが、チケットを購入するときは、よーく案内を読んで申し込みましょう!← ほぼ自分に言い聞かせてます。

IMG_1850

前夜祭入場券を買い、無事にパンフレットとリストバンドを受け取ることができました。

IMG_1854

入場ゲートを通って、小雨の降る中、広い会場内の道を進みます。

IMG_1855

百台以上の車が先に入っていたので、いい場所は空いてないかな?と思っていたのですが、さすが広い広いふもとっぱらキャンプ場、まだまだ余裕がありました。

IMG_1857

水場が近く、会場内の施設への移動が楽になる道の近くに車を停めることができました。

天気予報を確認(特に風)してスクリーンタープを設営!

キャンプデビューでここに来たとき、山からの強い風でスクリーンタープの一部が破損してしまったので、今回は慎重にいこうと思っていました。

風が強くなりそうだったらアメニティドームS、そうでなければスクリーンタープを設営するつもりで両方持ってきました。翌日までの天気予報を確認したところ、強風の心配はなさそうだったのでスクリーンタープを設営することにしました。

写真を撮りながらでしたが、風もない中の設営だったので、張り綱まで含めて約 12 分で設営することができました。ロゴスのクイックシステム、さすがです(下の写真)。

IMG_1864

小雨が降り続いていたので、少し車をバックさせてリアハッチドアを下からキャノピーに重ねて荷物の搬入をしました。

IMG_1874

今回はこのスクリーンタープに 1 人で寝泊まりするので、コットとイスを置いてもまだまだ余裕があります。

IMG_1879

ちょっと休憩して周りを見渡すと、他のキャンパーさんも着々とサイトを設営していました。

IMG_1883

一緒に来た O さんのサイトも完成間近です。前回は地面の上にコットというスタイルでしたが、今回は途中で合流するメンバーも泊まるため、床面積の確保ということでインナーシートを敷いています。

IMG_1706

日が落ちてきたのでランタンを灯しました。昼とは違った雰囲気になります。

IMG_1909

スクリーンタープでソロキャンプをするときは、この空間で長い 1 人の夜を過ごすことになります。ゆっくりと、いろいろなことを考えたりするんだろうなぁ ・・・

日も暮れて夕食( BBQ )開始です

完全に日が落ちると、急激に気温が下がってきました。4 月とはいえ、やっぱり標高 750m の富士山の麓は寒いです。

IMG_1917_1

海鮮からスタート。チューブバターを載せて、醤油を垂らして焼きます。近所のスーパーで 4 つ 450 円のホタテ、まあまあお買い得だったかも。O さんのキャンプ仲間が合流するまでは、2人でのんびり BBQ です。

IMG_1712

肉の部に入り、O さんの気合いが入ってきたような気がします ^^;

IMG_1922

やっぱり、2 人以上のキャンプは BBQ がいいですね。

火を見ながら食事をするのって、実はかなり贅沢なことかもしれないです。

風雨が強くなってきたのでテント内に移動

BBQ を初めて 1 時間半ほどすると、少し風が強くなってタープの下にも吹き込むにようになりました。そんな時に O さんが何気なく一言。

「テントの中でやりますか」

え? ・・・ テ・ン・ト ・・・ の中で?

「できますよ ^^」

と言うと、荷物やテーブルを移動させてからインナーシートの上にブルーシートを敷き、焚き火台のスペースを作り始めました。

IMG_1927

そして、テントの中に焚き火台が出現しました。キャンプビギナーの自分にとって、この光景はかなりインパクトがありました。

タープのおかげで、雨でも入り口はフルオープンで換気の調整もしてあり大丈夫なようです(ビギナーは真似してはだめですね)。

IMG_1934

そして、BBQ 継続です。

床はグランドシート + インナーシート + ブルーシートと 3 層だったのですが、4 月中旬の富士山麓の地面はまだまだ冷たかったので、焚き火台が置いてある板の上に足を載せて暖をとっていました。

IMG_1930

ティピー型のテントだとセンターポールがあるので、下の写真のようにランタンをかけたり、紐を張って衣類やタオルを掛けることができます。これはちょっと羨ましいです。

IMG_1933

2 人でのんびり飲みながら、まだまだ知らないキャンプ装備のことを O さんに教えていただきました。

最近、欲しいなと思っているのが火のランタンです。

光量は少なくても、優しく暖かい光で照らしてくれるランタン。LED ランタンにはない、火の揺らめきがいいなぁと思っています。

気に入ったランタンが見つかるまで、ゆっくり探していこうと思います。

IMG_1935

初日ということもあり、明日の GO OUT JAMBOREE 本番に備えて、いつもよりちょっと早めに宴会の切り上げとなりました。

宴会が終わって我が家(スクリーンタープ)に戻りました

スクリーンタープに戻ると、石油ストーブを消してあったせいか幕内外の温度もだいぶ下がっていました。外気が 7.2℃、幕内が 9.0℃です。

IMG_1946

最近新調した SOTO のガスランタンも幕内に入れてみました(換気はしっかりしています)。

このランタンは CB 缶で燃焼するのですが、5℃ 〜 10℃ の気温で格安ガス缶( 3 本 297 円)がどの程度の明るさで、どのくらいの時間使えるのかを見るために持ってきました。

この先、ノーマルガス缶やパワーなガス缶でも試してみて、検証データが揃ってきたらまとめをアップしたいと思っています。

IMG_1951

幕内 9℃ ではちょっと寒かったので、石油ストーブ(フジカハイペット)を点火。

IMG_1958

ここからは、しばし一人の時間です。

軽く飲みながら、今年で 3 年目に入っている某有名オンラインゲームのサイトをチェックしたり、今日一日のことを振り返ったり ・・・。

IMG_1971

まだ前夜祭で雨も降っているせいか、思いのほか周りは静かです。

複数人でワイワイやるのも楽しいですが、こんな風に過ごすのもいいものですね。

だんだん幕内も暖かくなり、少し眠くなってきました。

IMG_1973

30 分ほどで幕内の温度が 13℃ ほどになっています。

IMG_1976

外気温は変わっていませんが、明け方はもう少し冷え込むと思われます。

GO OUT JAMBOREE 2015(1日目)2 / 3 に続きます

寝る前にトイレに行こうと思って外に出てみたら、お店(食事関連)の方はまだ賑わっていました。みなさん、元気です。

IMG_1718

スクリーンタープに戻り、シュラフにもぐって就寝です。おやすみなさい^^

GO OUT JAMBOREE 2015(1日目)2 / 3 に続きます。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top