Read Article

キャプテンスタッグ CS クラシックス木製 3 段ラック

3dan_rack

キャンプを始めてわかったことの一つに「アウトドアでは物を置く場所の確保が重要」ということがあります。

テーブルやラック類は少しずつ揃えていったのですが、その中で去年一年のキャンプを通して活躍してくれた「キャプテンスタッグ CSクラシックス 木製 3 段ラック」(以下「 3 段ラック」)を紹介したいと思います。

アウトドアでは「ものを置く場所」が重要

高規格のキャンプ場でも地面が乾燥した芝生ということはほとんどなく、土や砂、湿気を含んだ草、雨上がりには泥でぬかるんでいることもあるので「物を置く場所」というのは本当に大切になります。

テントやタープの設営が終わってテーブルを広げたあとは、キャンプ中に使う小物の配置をするのですが、数を絞ったつもりでも結構たくさんあったりします。

すると、テーブルの上がどんどん小物であふれて狭くなり、食事をしたり飲み物を置いてくつろぐスペースがなくなってしまうのですが ・・・ 大丈夫です、3 段ラックが解決してくれます。

3 段ある棚を活用して小物をすっきり整理!

人によって多少違いはあると思いますが、キャンプで使う小物って実はたくさんあったりします。

  • ティッシュやウェットティッシュ
  • クッカーや食器
  • 歯ブラシや洗顔剤(女性なら簡単なメイクセットとか)
  • 虫さされの薬や虫除けスプレー
  • ラジオ

・・・ 他にもいろいろあると思います。

使う時にバッグや収納ケースから取り出してもいいのですが、よく使うものを毎回出し入れするのは面倒だし大変です。

そこで活躍するのが持ち運べる 3 段ラックです。

3dan_rack

上の段から順に

1 段目:よく使うもの
2 段目:そこそこ使うもの
3 段目:たまに使うもの

のように、使う頻度を基準に置いてもいいし

1 段目:ラジオや LED ランタン、置き時計
2 段目:食事の時に使うもの
3 段目:ティッシュやキッチンペーパーの予備

のように、用途別に置いてもいいと思います。

1 つの棚の大きさは 46.5㎝(幅) x 30㎝(奥行)とそれほど大きくありませんが、3 段あるので小物を置くには十分に余裕があります。

お子さんが 2 人以上いらっしゃるとか、グループキャンプで人数が多い場合などは

3 段ラックを 2 〜 3 個

用意すれば乗り切れますw

使ってみてわかったこと

3 段ラックはキャンプを始めた頃から使っているキャンプ道具の一つです。約 1 年間使ってみて、わかったことや気付いたことを挙げてみます。

折りたたむとコンパクトだけど持ち運ぶときに一工夫が必要

棚が 3 段あるだけに使用時の高さが 57㎝ と大きめなのですが、折りたたんだときの厚さは 9㎝ まで薄くなります。

3dan_rack1

ただ、折りたたんだ状態だと持ち運ぶときに変に開いてしまい、はっきり入って持ちにくいです。

3dan_rack2

そこで、収納時には短く切ったガイロープを2本使って開かないように縛っています。

3dan_rack3

最初は中央を 1 箇所だけ縛っていたのですが、持ち運びのときに安定しなかったので左右 2 本にしました。

3dan_rack4

裁縫ができる方だと、もっとスマートなもの(固定ベルトみたいなもの)が作れそうな気がしますが、当面はガイロープのままでいってみようと思いますw

予想以上に頑丈

使い始めた頃は、折りたたみ式で 3 段という複雑な構造(しかも木製)なので、あまり重い物は載せられないかなと思っていました。

しかし、キャプテンスタッグの Web サイトで調べてみると

■耐荷重(約)棚板1枚10kg

・・・ かなり頑丈に設計されているようです。同じ 3 段タイプのコーナンラックでは「1段辺り約5kgまで」となっているので 2 倍の強度ということになります。

それではと、10L のウォータータンクに 8 割くらい( 8L ですね)注水して最上段に載せてみたのですが、きしんだり歪んだりするところもなく、しっかり支えてくれました。

3dan_rack1

最上段に載せたのでグラグラしないかなと心配だったのですが、思いのほか安定していて、ウォータータンクの蛇口をひねって水を出しても、揺れたりすることはなく安心して使えました。

重量のあるダッチオーブンなどを持っている方は、一番下の段に置いておくと、さらに安定すると思います。

価格の割に質感がいい

キャプテンスタッグの Web サイトの小売価格は 7,500 円となっていますが、Amazon だと 3,368 円で購入できます(いずれも 2016 年 1 月時点)。

自分が購入した時は 3,505 円だったので、ちょっと悔しい気もしますが 、それは置いておいて ・・・

この値段で購入できる木製ラックとしては、かなり質感がいいと思います。

3dan_rack2

一つ一つのパーツの加工が丁寧でビス止めもしっかりしています。

また、稼動部分には樹脂製のワッシャが入っているので、パーツ同士がこすれることもなく、3 段に開閉するときも滑らかです。

3dan_rack

表面の塗装(オイルステインというみたいです)もムラが少なくて、木目がきれいに見えます。

3dan_rack

天然木で作られているので製品ごとに木目の違いが出ると思いますが、この塗装の効果で個性のある木目が楽しめるようになっているのかもしれません(このあたりは家具屋さんの世界ですね)。

去年のキャンプを振り返るとこんな風に使っていました

この 3 段ラック、去年のキャンプでどんな風に使っていたか振り返ってみました。

下の写真は、友人と2人で四尾連湖水明荘キャンプ場に行った時のものです(荷物多すぎですねw)。

3dan_rack3

スクリーンタープの中に設置して、最上段に LED ランタン(補助光源)、ラジオ、デジカメを置いてます。6月下旬だったので、虫除けスプレーもすぐに使えるように置いていたみたいです。

 

5 月初旬に梅が島キャンプ場に行った時のものです。寝る前にアメニティドーム S の中に持ち込んで、起床した時に撮った写真だったと思います。

3dan_rack4

初めてのソロキャンプで、小物を含めて荷物をどう配置しようか懸命に考えていたような気がします。

この 3 段ラックがなければ、細々した小物類は狭いインナーテントの中か、外に置いていある RV BOX 中にいれるしかなかったので、すごく助かったのを覚えています。

 

12 月下旬に田貫湖キャンプ場に行った時のものです(まだ、キャンプ日記はアップできていませんが^^;)。

3dan_rack5

この時は石油ストーブを使っていたのでスクリーンタープ内の暖気を循環させたくて、3 段ラックの最上段に電池式のサーキュレータを置いていました。

こうして振り返ってみると、気分次第な感じで使っているのがわかってしまったのですが ・・・ 小物の置き場所としてすごく便利です!ということがお伝えできれば幸いですw

オートキャンプのときに 1 つあると便利です

キャンプを始めた頃、「とりあえず棚を一つ買っておこう」というくらいの気持ちで購入した 3 段ラックだったのですが、その後のキャンプでとても活躍してくれました。

オートキャンプのように持っていける荷物に余裕がある場合は、1 つあると小物を置いておける場所が確保できるので、使いたいときにすぐ手が届くようになってとても便利になります。

サイトの小物を整理したい方にオススメのラックです。

 

 

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top