Read Article

四尾連湖 水明荘キャンプ場(四季を通して行ってみたくなるキャンプ場でした)

目次

散策に出かけました

朝食後、散策に出かけました。第 1 駐車場 〜 管理棟付近の様子、そして四尾連湖を反時計回りに進む順番でキャンプ場を紹介します。

管理棟周辺

第 1 駐車場から、写真の左方向に水明荘キャンプ場の管理棟があります。

sibireko1

管理棟 1 階の通路部分を通って受付に向かいます。

sibireko2

通路には荷物運搬用のネコ(一輪車)が並んでいたり、カヤック用のライフジャケットなどが吊されていました。また、この通路の 2 階が山荘になっているようです。

sibireko3

散策に出かけたのが朝の 9 時頃だったので、まだ受付は開いていませんでした。前日に撮影した様子を合わせてアップします。

sibireko5-6

すぐ横にボート貸出や貸し釣り竿の申込窓口、ジュースや食品の販売窓口があります。

sibireko7

さらに進むと、バンガロー・ロッジ・炊事場のエリアになります。

sibireko8

写真 ① は 1 棟ずつ独立したバンガロー、② はアパートのように部屋で仕切られたロッジになっています。

四尾連湖キャンプ(ロッジと炊事場)

① のバンガローの下に大きめの炊事場があります。ゴミ捨て場のもありました(もえるもの・ビン・缶・生ゴミに分別)。

水明荘キャンプ場の施設はここまでのようだったので、来た道を戻ります。

振り返ると船着き場が見えます(下の写真左)。

sibireko12

船着き場に隣接してテラスがあります。湖を眺めがながら食事をしたり、休憩をとることができます。

sibireko13

船着き場に並ぶボート。

sibireko14

貸しボートの料金は手こぎボートが 1 時間 1,000 円、足こぎボート(スワン)が 30 分 1,500円です( 2015 年 6 月時点)。

湖畔の小道

船着き場を過ぎると、左側に湖畔に出る小道が見えてきます。キャンプサイトには、ネコ(一輪車)に荷物を積んで、この小道を進んでいきます。最初に下り坂があるので、勢いがつきすぎないように注意!

sibireko15

少し進むと、屋根付きの BBQ エリアがあります。

sibireko16

大人 500 円、小人(小学生以上)400 円で利用できます。また、予約( 1 人 3,000 円 〜 )すると、手ぶらで BBQ が楽しめるそうです( 使用料、予約とも 2015 年 6 月時点)。

BBQ エリアを抜けて、サイトエリアへの道を進みます。カヤック、いいなぁ。

sibireko17

左に湖を見ながら、緩い坂を登ったり下ったり。

sibireko18

雨上がりの朝、木々の息吹を全身に感じます。プチ森林浴の気分。

sibireko19

緑の隙間から見える四尾連湖もきれいです。湖面には、頻繁に魚が飛び跳ねる音が聞こえます。

sibireko20

サイトエリアの手前に急坂があります。

sibireko21

荷物を運んでいるときは、慣れないネコ(一輪車)を押してきた疲れがたまり始める頃です。

坂の途中で止まると再発進が難しそうなので、最初に呼吸を整えたあとは一気に登り切った方がいいかもしれません。

登り切った先には、塚みたいな石積みがあります。

sibireko22

ここからは緩やかな下り坂になるので、荷物の運搬中はスピードが出すぎないようにゆっくり進みます。

下り終わったところに、湖畔サイトと林間サイトに分かれる道があります。

sibireko23

林間サイトの方に行ってみます。

林間サイト

整然とならぶ木々の中にサイトが整備されています。湖畔サイトとは、なんというか空気感が違います。木の存在感とパワーはすごいです。

sibireko24

林間サイトは段ごとに区切られていて、区画サイトのようになっています。

sibireko25

林間サイトの端から湖畔サイトを見たところ。

sibireko26

炊事場は林間サイトと共用になっています。

湖畔サイト

我が家です ^^ 少しだけ、湖畔側に傾斜してします。昨晩は雨がたくさん降ったのですが、地面に水が流れてくることはありませんでした。水はけがいいのかもしれません。

sibireko27

隣のサイトエリアには湖畔沿いの小道からも、今のサイトの脇道からも行けます。

sibireko28

脇道を抜けて進んでいくと、隣の湖畔サイトエリアが見えてきます。

sibireko28b

カヤックが静かに着岸中で、1 隻はロープで引かれていました。湖畔に 2 人の女性が到着を待っていたようで、どうやらカヤック講習が始まるみたいでした。

サイトエリア手前にシンプルな水場があります。

sibireko30

サイトエリアに到着。風もなく穏やかな湖面です。

sibireko29

友人はフライフィッシングをやるので、この湖岸でできるか聞いてみたのですが、竿を降るスペースが足りないので難しいそうです(ルアーなら大丈夫とのこと)。

少し高台になっていて、自分たちが設営したところより湖を見下ろす感じになります。

sibireko31

ここが水明荘キャンプ場の一番端のサイトエリアになります。

・・・

キャンプから帰宅後、改めて水明荘キャンプ場の Web サイト(ページの一番下)を見て気づいたのですが、2 つの湖畔サイトの上に “ファイヤーサイト” というエリアがあったようです。

散策できなくて残念 ・・・

次に来たときは、忘れずに見に行ってみたいと思います。

目次に戻る

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. こんにちは、お久しぶりです!
    四尾連湖行ってきたんですね~(^^)
    羨ましいです(T_T)
    ブログ拝見しました。
    分かりやすく、詳しく書かれていてとても参考に
    なりました!
    以前、予約はしたものの天気が悪かったりしてまだ行けてません(T_T)
    ここ半年の中でも一番行きたい所だったのでとっても羨ましい限りです。
    基本寒いときしかキャンプしないので、秋まで我慢できるか不安です(笑)

    • フイエ(管理人)

      真角さん、お久しぶりです!

      四尾連湖のキャンプ場、とってもいいところでした。
      今の時期ということもありますが、湖を中心にいろいろな生き物たちの生命力をすごく感じました。

      そして、秋(できれば晩秋)〜冬のキャンプもすごくよさそうな予感がしました。
      真冬は湖が凍結するようですので、もしかしたら湖上を歩けるかも。

      寒いシーズン、タイミングが合ってご一緒できたらいいなぁなんて思ってます。

      今回もキャンプ日記を読んでいただき、ありがとうございました。
      つたない記事ではありますが、何か 1 つでも参考にしていただける情報があれば嬉しいです。

      素晴らしいキャンプ場を紹介していただき、本当に感謝感謝です ^^

      • こんばんは!
        感謝だなんてとんでもないです(笑)
        紅葉時期に一回行ってみたいところです。最高らしいです!!
        タイミング合えばご一緒したいですね~
        ゆっくりとした時間が流れる四尾連湖の色付きを感じたいですね~

        • フイエ(管理人)

          真角さん、こんばんは ^^

          はい、やっぱり紅葉見たいです。
          水明荘キャンプ場のサイトにも少し写真が載っていますね。
          紅葉がきれいで、混んでいないスポット期間をどうやって探そうか考えています。
          時期が近づいてきたら、打ち合わせしましょう!
          なんて ・・・。

          秋が楽しみですね。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top